『相棒 season18』4話ネタバレあらすじ!社会風刺回!外国人労働者グエンの遺書が切ない
2019年10月30日に放送されたドラマ『相棒 season18』4話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
4話では、ジャーナリストの中川敬一郎(長谷川朝晴)に注目。
真実を伝えるジャーナリストとして名を馳せているのに、歯切れが悪いのです。
『相棒 season18』の動画は「ビデオパス」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『相棒 season18』4話のあらすじネタバレ
厚生省職員で過重労働撲滅特別対策班、通称「カトク」所属の片桐晃一(山本圭介)の転落遺体が発見されます。遺体は靴を履いておらず、当初はビルから投身自殺を図ったと思われましたが、残されているはずの靴が見当たりません。
現状を見た、警視庁特命係の杉下右京(水谷豊)と冠城亘(反町隆史)は、被害者の身元から企業がらみの恐喝によって殺害された可能性もあると、警視庁一課刑事の伊丹憲一(川原和久)と芹沢慶二(山中崇史)に話します。さらに、野次馬の中にジャーナリストで真実を追求する男、中川啓一郎(長谷川朝晴)を見つけ、事情を聴こうとしますが、逆に遺体の身元は片桐なのかと質問を受けます。詳しい話を聞こうとしたところ、中川の同僚の西島隆哉(佐々木一平)が現れ、中川はその場を立ち去ってしまいました。杉下・冠城は中川が片桐の身元を知っていることに疑問を抱きます。
中川が写真雑誌「週刊フォトス」記者の風間楓子(芦名星)と知り合いであると聞いた杉下・冠城は風間に会い、最近の中川が取材していたのは、小学校の遊具で児童が死亡した事件だと知ります。ただ、遊具事件の報道からすでに3週間たっているため、その後追っている事件があるはずと重ねて聞きます。しかし、中川にやたらとこだわることを風間に不審がられ、杉下・冠城が中川を追っていると感づかれてしまうのですが、これは右京の想定内です。その後、杉下は遊具事故の件を、冠城はカトクを捜査することにします。
冠城がカトクを訪れると、そこには一課の伊丹・芹沢コンビが既におり、カトクリーダーの立花典子(クノ真紀子)に、片桐が調査していた案件について尋ねていました。しかし、立花に「情報を秘匿しなくてはならない」と断られ、伊丹は立花に「頭の固い女」とセクハラ発言をしてしまいます。
すると冠城は立花の立場から、一課の2人こそカトクの捜査を妨害していること、カトクが過重労働をなくすため日々努力していることなどを説きます。結果、立花から片桐が告発メールの裏取りをしていたという情報を引き出し、そのメールのデータを借りることにも成功しました。元官僚の冠城は、対役人の聴取の心得を一課刑事に説き、立花から得た告発メールを調べられるようになりました。
一方、杉下は遊具が置かれていた小学校を訪ね、教師から遊具の購入後すぐに事故が起きていたこと、遊具の製造会社が「ヤクトー工業」であること、更にジャーナリストの中川も情報を得ていたことを聞き出しました。
中川が運営するニュースサイトを調べた杉下は、遊具の製造会社に関する記事が掲載されていないことを確認、さらにサイバーセキュリティー対策本部の青木年男(浅利陽介)から、遊具は事故後5日で製造元のヤクトー工業により撤去されていたと情報を得ました。戻ってきた冠城から、告発者からの情報は得られなかったと聞きます。
中川行きつけのソバ屋へ行ったフォトスの風間は、特命係が中川を調べる理由を突き止めようと質問を投げかけ、特命係に気を付けるよう忠告しました。
匿名の発信元を調べていた冠城と遊具の件を調べていた杉下はヤクトー工業で鉢合わせ。ジャーナリストの中川とカトクの片桐の接点がヤクトー工業であることが確認されます。杉下がヤクトー工業の社長に遊具について聞くと、事故を起こした遊具は既に解体後、別の遊具に使ったと言います。また、工場内の立ち入り禁止とされた部屋には、外国人が多数隠されていました。
冠城が入手した告発メールには、ヤクトー工業では低賃金で外国人技能実習生が働かされ、遊具事故後に自殺者が出ているとあり、工場内で外国人たちを隠していたのはそのためであろうと推測されました。丁度その時、刑事部長の内村莞爾(片桐竜二)、中園照生(小野了)から呼び出しを受け、捜査をしないよう警告を受けました。中園がうっかり口を滑らせたため、代議士からの圧力があったと推察した杉下はフォトスの風間に情報を流し、その代議士が誰なのかを調べさせることにします。
風間は、ヤクトー工業には厚労省族議員の松下涼介(井上康)がバックに居ること、ヤクトー工業が違法政治献金の受け皿として機能していると情報を得、外国人技能実習制度が本来の制度と異なり、単なる安価な労働力の供給法として悪用されていることを隠ぺいしていると知ります。
特命係はヤクトー工業の外国人労働者に話を聞き、睡眠も休息も取れない過酷な労働状況の下、誰のミスかわからないまま事故が起き、自殺に追い込まれたグエンが遺書を残していたことを知ります。さらに遺書がカトクの片桐に渡り、中川もその事実を知っていることを聞き出しました。
そんな中、中川の同僚・西島が片桐の靴を捨てる様子が防犯カメラに写っており、警察で聴取を受けています。西島が現場から靴を持ち去ったのは、片桐を殺害したからだと伊丹・芹沢は判断。しかし杉下は、「靴をそのままにする方が自殺に偽装し、殺人を隠ぺいできるのだから筋が通らない」「靴を隠したのは誰かを庇っているため」と主張しましたが、西島は黙秘を続けたままです。
立花から杉下に、自殺したヤクトー工業のグエンの遺書が片桐のデスクから見つかったと連絡がありました。さらに片桐が亡くなる前、松下議員がカトクに来て、外国人技能実習制度は少子高齢化が進む日本には必要と主張、カトクの仕事を愚弄、侮辱して去って言ったことも聞きます。その場におり、ヤクトー工業を摘発すれば、立花の立場が危うくなると慮った片桐は、遺書を引き出しの奥に隠したと考えらえます。
中川は遊具の破損に疑問を持ち、製造過程に問題があると推測してヤクトー工業を調べ、グエンの自殺にたどり着き、その遺書を片桐が持っていることまで突き止めます。そして片桐に会って遺書を渡すよう迫りました。遺体が発見された当日、中川は片桐から遺書を受け取る手はずでしたが、その片桐は中川と面会した直後に自殺していたのでした。
自らの職務と立花を守りたいという思いの板挟みになった片桐を追い詰め、自殺させてしまったことに自責の念を感じた中川は、過重労働や外国人技能実習制度に関する記事を書けなくなってしまったのでした。片桐が命を懸けて守ろうとしたものを書く資格は、自分にないと思ってしまったのです。現場にいて中川と片桐の話を聞き、一部始終を見ていた西島は、中川が記事を書かなくなることを恐れて、他殺に見せかけるため靴を隠したのでした。杉下はジャーナリストとして中川は「声なき声を」伝えるために書くべきだったと伝えます。
最後に風間が中川とそば屋で話をします。かつて中川は、政治家の囲み取材で大手メディアからバカにされていたフォトスの風間を「権力を監視する人間が権力を振りかざすのは如何なものか」と言って庇った過去がありました。その風間が、ヤクトー工業と厚労省族議員の松下に関する暴露記事を書き、カトクが令状を持ってヤクトー工業に摘発が入りました。ジャーナリスト中川は、フォトスの風間に介錯される形でジャーナリズムの世界から去っていきました。
『相棒 season18』4話の視聴者の声は?
『相棒 season18』4話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
ベトナムから来た技能実習生グエンの遺書が切ない
遺書の内容が心に刺さった…あれ…私も同じこと思ってる……助けてくれる人がいるだけまだマシだけどさぁ…#相棒
— ayataka (@mokou23) October 30, 2019
遺書!?Σ(゜Д゜)
何語で?#相棒 pic.twitter.com/YbcNiRMG9g— ジークイオン (@710Sakurai) October 30, 2019
遺書は日本語だった!?Σ(゜Д゜)#相棒 pic.twitter.com/LJhN1HaFGP
— ジークイオン (@710Sakurai) October 30, 2019
いつものワイ #aibou #相棒 pic.twitter.com/sJn2fm2SlZ
— 苦無 (@9_7_1) October 30, 2019
ねむい いつも
つらい いつも
つかれた
でもだれも たすけてくれない
たすけてほしかった
たすけて
— よしだ (@44da38) October 30, 2019
今日の相棒は、今の日本の闇が描かれていた。でも一つ気になる点が。ベトナムの技能実習生が書いた遺書が、使い慣れた母国語ではなく、日本語だったこと。悲惨な現状を伝え、これ以上犠牲者を出してほしくない。それが伝わるように日本語で書いたのかな。ならば彼こそ真のジャーナリストだ。#相棒
— チンチロ鈴 (@ChenChiroRin) October 30, 2019
グエンは子供が事故死したことで自分を責めて自殺してしまいました。ベトナム人の方は基本的に真面目で、日本語習得に対する意欲も高いというのを聞いたことがあります。すると、遺書が日本語である点も不自然ではなく、そんなベトナム人の気質を表したものだと私は感じました。
『相棒 season18』4話まとめ
追い詰められて自殺した人物が2名。犯人はいなかったけど悪人はいるという悲劇的な回でした。
この流れすこ#相棒18#相棒#aibou pic.twitter.com/nrASx3pVC7
— ドラレン!@フォロバ100% (@RangeDrama) October 30, 2019
また、右京さんと冠城が別行動の回でもありました。右京さんが「一緒に行動しなくても構いませんよ」といったら、なぜか冠城のコーヒー代を持つことになってしまうという流れにクスッときます。
来週、冠城の元カノ役でサトエリが再登場。話題騒然となっているようです。