2019年9月13日
『相棒 season18』全話を見逃し配信!動画で無料視聴する方法
ドラマ『相棒 season18』の放送済み全話を見逃し配信するサイト、動画で安全に無料視聴する方法をわかりやすく紹介しています。
また、ドラマ『相棒 season18』の放送中は、各話の動画や特別映像、ネタバレ、出演者(各話ゲスト)やスタッフ、視聴率を毎週更新して本ページでお届けしていきます。
結論:『相棒 season18』を見逃した場合は、「ビデオパス」での視聴がおすすめです。
『相棒 season18』を動画で無料視聴する方法
『相棒 season18』は、違法サイトでの視聴を除くと、以下の動画配信サービスで、最新話に限り安全に無料視聴できます。
録画したドラマを違法アップロードしているWebサイトの利用(閲覧や動画再生)は、視聴端末のウイルス感染の危険性だけでなく、利用行為自体が法に反するものとして罰せられる可能性がございます。
『相棒 season18』1話から最新話まで動画で見る方法
最新話だけでなく、『相棒 season18』の1話から最新話までの全話を動画で見る方法をご紹介します(無料視聴も可能)。
まずは、国内の主な動画配信サービスでの、『相棒 season18』の配信状況をご覧ください。
配信状況:〇=定額視聴、△=PPV(1話購入)、×=配信なし
動画配信サービス | 配信状況 |
---|---|
FODプレミアム | × |
Paravi | × |
ビデオパス | 〇 |
Hulu | × |
U-NEXT | △ |
dTV | × |
Netflix | × |
Amazonプライム・ビデオ | △ |
ひかりTV | × |
TSUTAYA TV | × |
以上のように、『相棒 season18』は「U-NEXT」「Amazonプライム・ビデオ」でPPV(1話購入)で配信、「ビデオパス」では、全話を定額視聴できます。
そのため、放送が終了した全話を定額で見たい時は、「ビデオパス」での視聴一択となります。
ちなみに、「ビデオパス」では過去の『相棒』シリーズを、定額またはレンタルで視聴することができます。
ビデオパスとは?
- テレビ朝日系ドラマを配信
- 映画チケットがお得に買える(同伴者も割引)
- 毎月540円分のコインが貰える
「ビデオパス」では、初回30日間は無料視聴可能。
『相棒 season18』とは?
- ドラマ名:相棒 season18
- 公式サイト
- 公式Twitter
- 公式Facebook
- 主演:水谷豊
- 放送局:テレビ朝日系
- 放映日時:水曜 21:00 – 21:54(初回30分拡大)
- 放送開始日:2019年10月9日(2クール)
過去の相棒
- 相棒 season1(2002~)
初代相棒:亀山薫(寺脇康文) - 相棒 season8(2009~)
2代目相棒:神戸尊(及川光博) - 相棒 season11(2012~)
3代目相棒:甲斐享(成宮寛貴) - 相棒 season14(2013~)
4代目相棒:冠城亘(反町隆史) - 相棒 season17(2018)公式サイト
ドラマ概要
2019年シリーズ20周年記念となる、水谷豊主演の人気刑事ドラマ『相棒』シリーズ第18弾。特命係の刑事・杉下右京(水谷豊)の相棒として、今回も冠城亘(反町隆史)が継続。コンビとしては5年目になります。
今夜9時スタート!『相棒season18』テレビ朝日開局60周年記念SP「アレスの進撃」~相棒ドラマ史上最大級のスケール!右京が失踪…!?最果ての離島で起こる連続殺人の謎!!ゲスト:船越英一郎ほかhttps://t.co/cYzn7khBm5 pic.twitter.com/Th5oC3sQ7L
— 相棒 (@AibouNow) October 9, 2019
初回スペシャルは、日本最北端に位置する架空の島「天礼島」が舞台。北海道でロケを行い、壮大なスケールの作品になります。
出演者
※左:役名、右:演者名
- 杉下右京:水谷豊
警視庁特命係・警部 - 冠城亘:反町隆史(4代目相棒)
警視庁特命係・巡査。元法務省。 - 伊丹憲一:川原和久
捜査一課エース - 芹沢慶二:山中崇史
捜査一課エース - 角田六郎課長:山西惇
組織犯罪対策五課 - 青木年男:浅利陽介
サイバーセキュリティ対策本部捜査官 - 風間楓子:芦名星
週刊フォトス記者 - 大河内春樹:神保悟志
警務部、主席監察官 - 衣笠藤治:杉本哲太
警視庁副総監 - 社美彌子:仲間由紀恵
亘の元上司、鉄の女の異名を持つ警視庁広報課・課長 - 甲斐峯秋:石坂浩二
警察庁長官官房付 - 小野田公顕:岸部一徳
元警察庁官房室長・警視監、殉職 - 鑓鞍兵衛:柄本明
国家公安委員長・国務大臣 - 内村完爾:片桐竜次
警視庁刑事部長・警視長 - 中園照生:小野了
内村刑事部長の腰巾着的な存在、警視庁刑事部参事官・警視正 - 陣川公平:原田龍二
警視庁刑事部捜査第二課 刑事・警部補 - 益子桑栄:田中隆三
警視庁刑事部鑑識課・巡査部長 - 大木長十郎:志水正義
警視庁組織犯罪対策部組織犯罪対策第五課・巡査部長、角田の部下 - 小松真琴:久保田龍吉
組織犯罪対策部・巡査部長、角田の部下 - 米沢守:六角精児
警視庁警察学校教官・巡査部長 - 日下部彌彦:榎木孝明
法務省法務事務次官、法務省のキャリア官僚 - 瀬戸内米蔵:津川雅彦
元法務大臣 - 片山雛子:木村佳乃
元議員 - 月本幸子:鈴木杏樹
小料理屋「花の里」・元女将 - 三浦信輔:大谷亮介
元刑事部捜査第一課 刑事、依願退職し旅人に - 亀山薫:寺脇康文
右京の初代相棒、退職 - 神戸尊:及川光博
右京の二代目相棒、警察庁長官官房付・警視 - 甲斐享:成宮寛貴
右京の三代目相棒、懲戒免職
制作スタッフ
- 原作:なし
- 監 督:橋本一
- 脚本:輿水泰弘
- 音楽:池頼広
- 制作:テレビ朝日/東映
視聴率一覧(2クール)
※放送日・放送回は予定です。
- 第1話:16.7%(10月9日)
- 第2話:15.4%(10月16日)
- 第3話:11.9%(10月23日)
- 第4話:15.7%(10月30日)
- 第5話:14.3%(11月6日)
- 第6話:15.2%(11月20日)
- 第7話:15.0%(11月27日)
- 第8話:13.3%(12月4日)
- 第9話:14.0%(12月11日)
- 第10話:14.6%(12月18日)
- 第11話:-(1月1日)
- 第12話:-
- 第13話:-
- 第14話:-
- 第15話:-
- 第16話:-
- 第17話:-
- 第18話:-
- 第19話:-
- 第20話・最終回:-
『相棒 season18』の動画と各話ネタバレ
ドラマ『相棒 season18』の予告動画や特別映像、各話のネタバレを放送後に随時更新してお届けしていきます。
1話の動画・ネタバレ「アレスの進撃」
よる9時からは「#相棒 season18」第1話
ドラマシリーズ史上最大級のスケールで描く波乱の幕開け‼️
杉下右京(#水谷豊) が失踪⁉️
秋田の海岸に流れ着いたスマホ📱を手掛かりに、冠城亘(#反町隆史)は最果ての離島🗾“天礼島"へ向かう、そこでは連続殺人がーhttps://t.co/16XrsPfdq7 pic.twitter.com/bNA7bGs5EU
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) October 9, 2019
2019年10月9日放送、第1話の見どころは、トリップして羽目を外す右京さん。いつものクールなイメージから一転します。怖すぎる悪役、船越英一郎も見逃せない。
船越英一郎 木村佳乃 北香那 団時朗
1話の感想
奈緒
右京さんが幻覚作用のあるキノコ・ロシアンルーレットを食べてしまって龍宮城に行ってしまった際のシーン、今までに見たことのない右京さんが見れたと言うか、こんな右京さん見るの初めてだなと言うくらい新たな右京さんが見れて面白かったです。
そして悪役の船越英一郎さんが本当に迫力があって怖くて毎シーン毎シーンビクビク怯えながら見ていました。特に後半の館で怒鳴り散らしながら人を襲っている船越さんは、かなり怖かったです。
yuki
半年間待ちに待った相棒シリーズが始まりました!どのシリーズも時代の先を行くような深く考えさせられる内容の脚本が多く、今回はどんな内容になるのかワクワクしています。
長い間相棒に出演し、国会議員を辞めて尼さんになった片山雛子(木村佳乃)が久しぶりに国会議員への復活を目指して出てきて、軍事産業の関係者とコンタクトを取っている様子など、長年のファンには嬉しくなる伏線もあり、シリーズの幕開けに相応しい内容だったと思います(もちろん今シーズンから視聴しても十分楽しめる内容です)。
第2話では今回の事件をどのように解決に導くのか、「軍事産業+アザラシの虐殺事件+元レンジャー隊員とも元ボランティアの娘」などはどのような繋がりを持ち、そして解決を見るのかが本当に楽しみです。
第1話を録画しているのでもう一度見直し、来週の2話に備えたいと思います。
2話の動画・ネタバレ「アレスの進撃~最終決戦」
今夜9時放送!『相棒season18』テレビ朝日開局60周年記念SP「アレスの進撃~最終決戦」~特命係vs最強の元レンジャー!離島で起きた連続殺人事件…衝撃の真実が明らかに!! ゲスト:船越英一郎ほかhttps://t.co/pEmKUzlnN3 pic.twitter.com/0ErLnVQMum
— 相棒 (@AibouNow) October 16, 2019
2019年10月16日放送の第2話では、第1話と併せて3時間近い内容に相応しく、最初から最後まできっちり謎が回収されていきます。
相棒シリーズでは珍しくたくさんの人が殺害されてしまったのは残念ですが、またいつものメンバーがこれからどんな風に活躍するのかが楽しみになる内容です。
船越英一郎 木村佳乃 北香那 団時朗
2話の感想
yuki
第1話で、偶然飛行機で隣り合わせた乗客から「離島でのアザラシの惨殺事件」を聞いて興味を抱き、そこから謎のキノコを投与されて1週間も監禁されてしまうという、やや間が抜けた右京さんらしくない展開が斬新でした。
アザラシをロシアからの密輸品の梱包材として使うという大変残酷な展開でしたが、ロシアととても近い北海道ならではの展開だったと思います。
元レンジャー隊員で殺人の技術を会得しながら自分を厳しく律して決して殺人を犯さなかったという岩田が、いつの間にか心の奥底に恐ろしい魔物を飼ってしまい、それが最愛の一人娘に見透かされてその人格形成にも影響してしまった、という結末は切なく感じました。
最後に警視庁へ戻った二人に対し、島に置いてけぼりにされた伊丹・芹沢コンビが文句を言われ、右京さんと冠城がそろって『ただいま』をいうところが微笑ましく、息がぴったりなんだわと嬉しくなりました。
3話の動画・ネタバレ「少女」
今夜9時放送!『相棒season18』第3話「少女」~殺人犯が少女を連れて逃亡する事件が発生!はたして少女は無事なのか!?不可解な目的とは!?謎が謎を呼ぶ大逃亡劇…衝撃の真相とは!?https://t.co/Fba6E5iMKe pic.twitter.com/NHqYmIliOK
— 相棒 (@AibouNow) October 23, 2019
2019年10月23日放送、第3話の見どころは、いつもは反目しあっている一課の伊丹(川原和久)・芹沢(山中崇史)コンビ、元特命の青木(浅利陽介)たちが、明菜ちゃん(大島美優)を救うために一丸となっているところです。
明菜ちゃん役が素晴らしく、また明菜ちゃんを子ども扱いせずにきっちり話を聞いて、大人に話すように妹の死の真相や、死んではいけないことを諭す右京さんが右京さんらしくて素敵です。親しい人を亡くした島村(三浦誠己)も、明菜ちゃんの寂しい気持ちをちゃんと汲んで話している様子が良かったです。
大島美優 三浦誠己
3話の感想
yuki
鑑識課の益子が猫好き、ということは以前から何となく匂わされてきましたが、自分でも猫を飼っているんだなと今までのエピソードがきっちりつながる、相棒らしい展開に笑ってしまいました(例えば冠城が情報提供の見返りにレアな猫雑誌を益子にプレゼントする、など)。
一方、島村が復讐殺人を行うシーンや島村の恋人が乱暴されているシーンなどはちょっと過激で、相棒らしくないなと感じました。
明菜役の少女がとても上手で、初めて特命係に会った時の猫を抱いている時や、島村と別れて両親と会った時の表情と、最後に島村に面会して笑顔で手を振るシーンなどはまるで別人のようでした。小学生くらいだと思いますが、大好きな妹が母親に虐待されていたと思い悩み、それでも母親を殺せなくて自分が死んでしまいたいとまで思い込むところなどは、涙腺が緩んで仕方がなかったです。
明菜に恋人がいかに大切な人だったか、彼女を亡くして自分がいかに苦しんだのかけを打ち明けていた島村が、殺人は犯していなかったことにも救われました。
4話の動画・ネタバレ「声なき声」
今夜9時放送!『相棒season18』第4話「声なき声」~過重労働を取り締まる職員が謎の転落死!鍵を握るのは“正義”のジャーナリスト!!うごめく巨大権力の影…事件の意外な真相とは!?https://t.co/gJB86jTJnj pic.twitter.com/FOsDS8pTG0
— 相棒 (@AibouNow) October 30, 2019
2019年10月30日放送、第4話の見どころは、「小さなことが気になる」右京さんらしく、学校に設置された遊具が短期間のうちに壊れて児童が死亡したのは何故か、そして自殺したと見られる遺体の靴が持ち去られたのは何故かを着眼点にして事件の真相に迫る点です。そして今まで杉下・冠城で「ニコイチ」が当然だと思われていた2人が別々の着眼点から真相に迫っていき、それぞれのアプローチで結果を導くところです。
長谷川朝晴
4話の感想
yuki
今回は、冠城が元官僚らしく「カトク」の女性リーダーの気持ちに寄り添い、貴重な情報を得るところが冠城の冠城らしさを表していました。でもそんな2人の様子からは、そろそろ冠城卒業?と寂しくなってしまいました。
そしてカトクリーダー・立花役のクノ真紀子が、厳しい立場にありながら、自分の使命を全うしようとする女性リーダーを、感情を表に出しすぎることなく、抑制した演技で表現していたところが良かったです。きっと日本中のどこにでも居る、周りに色々言われながらめげずに信念を貫こうとする職業人(男女問わず)を代表するような、素敵なお芝居でした。
自殺したグエンさんの遺書には「たすけてほしい、助けてほしかった」と記載があり、胸が痛くなりました。少子高齢化が進み労働人口が減っている日本で、海外から働きに来ている人たちは本来大切にされるべきなのに、厳しい労働条件の下働かされているという現実があるのだと、改めて認識しました。
こんな状況が自分の国にあるのは大変恥ずかしく、申し訳ない気持ちになります。新聞も雑誌もテレビも書かない真実を知る努力を続けて行かなくてはならないと思います。相棒らしい硬派で社会的な問題を扱い、エンターティメント作品だからできる人々の意識を変えるような内容だったと思います。
5話の動画・ネタバレ「さらば愛しき人よ」
今夜9時放送!『相棒season18』第5話「さらば愛しき人よ」~人気覆面詩人『スノウ』が毒殺された!容疑者は、亘がかつて愛した女!?特命係が暴き出した恐るべき真実…その時、亘は!?https://t.co/gnq3Ho1c1w pic.twitter.com/HHZzbBQNOh
— 相棒 (@AibouNow) November 6, 2019
2019年11月6日放送、第5話では、いつも右京さんに軽口を叩いたりひょうきんな様子の冠城が全編哀しみをこらえつつ、ユキの無実を信じて行動する様子が見どころです。
佐藤江梨子 水橋研二
5話の感想
yuki
いつも都会的で弱みを見せない冠城が、かつて自分を振って去って行った女性のために捜査をするところが素敵でした。冠城が女性にもてるのは単にルックスが良かったり元官僚だったからではなく、どこか弱そうで不安定な女性を放って置けず、ちゃんと寄り添って大切にしてあげようとする姿勢ながあるからなんだなと改めて思いました。
今回の竹田(南)ユキ(佐藤江梨子)という詩人も、父親によるDVの果て殺害してしまい、裁判では守ろうとした母親からDV自体無かったといわれて突き放されながらも、その母親を大切に思って距離を置いていたという複雑な過去がある女性でした。(冠城は過去を知らなかったのですが)その彼女を信じよう、信じたいという思いが切なくて良かったです。
冠城が女性を信じて大切に思い続けた一方、二人が出会った喫茶店のマスター、金子が不気味でした。金子も当初はユキを大切に思い、守りたかったからこそ殺人やネットへの暴露などに走ったのでしょうが、最後にユキの遺体を見て笑顔を浮かべるシーンなどは本当に不気味でした。
6話の動画・ネタバレ「右京の目」
今夜9時放送!『相棒season18』第6話「右京の目」~右京が犯人の罠で失明!?視力を奪われた捜査の中、新たな殺人事件が発生!仕組まれた巧妙なトリック…意外な真犯人とは!?https://t.co/yBGTM6z2OF pic.twitter.com/Ko6md9Fxhr
— 相棒 (@AibouNow) November 20, 2019
2019年11月20日放送、第6話の見どころは、目が不自由な右京さんの演技です。特に最後に犯人を追い詰めるシーンは、昔の映画でオードリー・ヘプバーンが主演した『暗くなるまで待って』を彷彿とさせます。
山崎一 佐藤寛子 山本道子
6話の感想
yuki
冒頭から目が見えなくなってしまう右京さんに、果たして事件が解決できるのだろうかと心配しました。
一週間は静養するようにと医者に言われながらも絶対に犯人を確保するという執念で登庁し、いろいろな人の助けを借りつつも事件を解決する右京さんはいつもの右京さんで、流石でした。いつもは決して弱みを見せない右京さんが、目の治療のため診察台に乗った時に痛そうにハンカチを握る様子に、本当に痛いんだな…と辛くなり、でも目が不自由になった右京さんが、体が不自由な人の身になって日常の不自由を考えたり、少女に教えてもらった方法で犯人を確保するなど、右京さんはやはり「転んでもただでは起きない人」でした。
また社会の中で弱い立場にある生活保護受給者から生活保護費を搾取する社会に警鐘を鳴らす内容は、やはり王道の「相棒シリーズ」と言えます。
今回のお話で重要なカギになる「和江さん」は、相棒シリーズ7で亀山薫(寺脇康文)が退職して特命係を去った後のお話に登場していた家政婦さんでした。もう10年以上経つのに、右京さんはまだ和江さんと結構密に連絡を取っていたようで、良好な関係を保っているように見えます。クールに見える右京さんが意外と人付き合いが良い人情家であると分かるシーンでした。
7話の動画・ネタバレ「ご縁」
今夜9時放送!『相棒season18』第7話「ご縁」~右京が“婚活パーティー”に潜入捜査!アポ電強盗を繰り返す特殊詐欺グループ壊滅作戦の行方とは…!?https://t.co/xwZKymxYQr pic.twitter.com/PiQoGrkbkN
— 相棒 (@AibouNow) November 27, 2019
2019年11月27日放送、第7話の見どころは、アポ電強盗と、半グレ集団、特殊サギ、親婚活までうまく絡めた、盛りだくさんな内容です。
今回も右京さんの推理は抜群にさえ、婚活シートに貼られた小さな写真の、更に小さな幼稚園のシンボルマークから、偽名を名乗る男の正体を見つけてしまいます。今回はそんな天才肌の右京さんが、相棒の冠城亘の絶妙なサポートの下、警視庁の他の部署とかってに連携して見事に事件を解決する、とてもレアな様子が見られます。
河西健司 山口美也子 松井紀美江
7話の感想
yuki
のっけからリッチで優雅な紅茶を楽しむ右京さんと伊丹刑事の婚活という、全くマッチしない風景…。
一体どうまとめるのかと思いましたが、事件も一見結びつきそうにない親による婚活会と半グレ集団による特殊サギをうまく繋げ、さらに警視庁一丸となって捜査・逮捕を行うという、今までにない連帯感を感じさせる展開でした。今まで皆右京さんに辛く当たっていたのに、いったいどうしたんでしょう…?今回は刑事部長の内村莞爾(片桐竜二)さんが不在だったから?今までも参事官は右京さんへの期待と刑事部長への下克上志向があったから…でしょうか?
今回は、自分は真面目に生きて来たのに大切な娘を病で失い自分はケガで職を失い、そんな辛いときに亡くなった娘が自分を応援してくれている、と思った還付金が実は詐欺だった、という辛い境遇への絶望と、自分と違って何でも持っていると思われる人たちへの不公平感が募り、結果加害者側になってしまった秋山役の河西健司さんの哀しく辛いお父さん役が良かったです。
そしてその秋山の固く凝ってしまった心を、詐欺被害者の大井川夫人が被害後に受けたPTSDも絡めて話し、解きほぐした右京さんもいつになく加害者に優しく、思いやりある印象をうけました。右京さんと婚活交際を望む大井川夫人もそんなところに惹かれたんでしょうか?伊丹刑事の婚活も含めて、今後の展開が気になります。
8話の動画・ネタバレ「檻の中~陰謀」
今夜9時放送!『相棒season18』第8話 2週連続SP「檻の中~陰謀」~奪われた保釈金3000万円!獄中の天才教授をめぐる襲撃事件の謎…恐るべき陰謀の正体とは!?https://t.co/Tm5M4Kn4tJ pic.twitter.com/WpfFPxMWnG
— 相棒 (@AibouNow) December 4, 2019
2019年12月4日放送、第8話の見どころは、高額の横領事件を起こしたと冤罪で囚われているかなりエキセントリックな大学教授とその研究室の准教授ふたりの関係性、国際的なテロで大切な人を亡くした冠城亘の幼馴染み・桝本の悲しみなど、それぞれの登場人物の感情が細かく丁寧に描かれていることです。
中村育二 山崎樹範 中村優子
8話の感想
yuki
今回はいつにも増して入り組んだ内容で、目が離せませんでした。
冠城亘の何年も会っていなかった幼馴染みにすぐに会いに行くフットワークの軽さと情の濃さが好ましく、右京さんは相棒に恵まれたと感じます。
後編では保釈される研究一筋の教授が何を隠していて、何を画策しているのか、とても気になります。この前編でちりばめられたヒントや謎が、次回後編それらがどう解決につながるのかを見逃さないようにしないとですね。
また、冠城の幼馴染みの奥さんが無くなった現場として、相棒ではおなじみのサルウイン国が登場しますが、そこはシリーズ1~7まで右京さんの相棒だった亀山薫元巡査長が居る(はず)の国です。シリーズ17でも名前だけ登場しましたが、正義がない彼の国で殺された親友に代わって子供たちに正義を教える教師になった(はず)の薫ちゃんは元気なのか、今シリーズで消息が聞けるのか、次回に期待してしまいます。
9話の動画・ネタバレ「檻の中~告発」
今夜9時放送!『相棒season18』第9話 2週連続SP「檻の中~告発」~今夜ついに完結!保釈された疑惑の天才教授!!特命係は真実を突き止め、戦慄の復讐を阻止できるのか…!?https://t.co/R9b18KmlZd pic.twitter.com/xiMkqXsGn9
— 相棒 (@AibouNow) December 11, 2019
2019年12月11日放送後、第9話の見どころは、技術は人を幸せにするとの信念で研究開発に邁進してきた皆藤教授が、自分が知らないうちに殺人兵器の開発に加担していたことを知り、研究費横領という冤罪を認めてまでも自分の責任を果たしたいという固い決意、大切な奥さんを亡くして不正を告発したいと言う雑誌記者の一途な思いです。役者さんたちの思いつめた表情が印象的です。
中村育二 山崎樹範 中村優子
9話の感想
yuki
前編ではとんでもない権力欲の塊で、上司を裏切ってまでのし上がろうとしている悪女に見えた高瀬准教授でしたが、今週は大切な人を守るために敢えて罪に落とし、閉じ込めたのだと分かり、切なくなりました。能面のようだった表情も右京さんと話すにつれて豊かになり、哀しい女性らしい人なのだと理解できます。
現状日本の科学者が学士院などで戦争に加担しないことを決めていることは知っていますが、大学が法人化された後収益性が重視されたり、実は防衛相から特定の大学への補助金が大きくなっていることや、政府が大学の文系学部を減らし、理系を増やすよう指導したりなどきな臭い話も聞いたことがあります。
本編のようなことはあり得ないと信じたいですが、知らないうちに起きているのかもしれないと、苦しい気持ちになりました。今回も冠城は男気溢れるナイスガイでした。そして1課のコンビとイジケた青木もいつの間にか冠城ペースに引き込まれてきているのが愉快でした。
10話の動画・ネタバレ「杉下右京の秘密」
年内ラスト!今夜9時放送!『相棒season18』第10話「杉下右京の秘密」~亘が目撃したのは、右京の“家族”!?金塊密輸殺人をめぐる陰謀と殺意…母子に迫る危機を右京は阻止できるのか!?https://t.co/EQQOehjGso pic.twitter.com/oJEED6PYCU
— 相棒 (@AibouNow) December 18, 2019
2019年12月18日放送、第10話の見どころは、金塊密輸事件の元締めが園芸店の店主で、東南アジアから輸入した腐葉土に金塊を混ぜて運んでいることを、森に落ちている腐葉土から見破ってしまう右京さんの豊富な知識と推理力です。また信じた人からDV被害に遭い桜井里美(遊井亮子)、裕太(鳥越壮真)の二人が憔悴していながらも互いを大切に思う様子が真に迫っていて、見ていて切なくなります。
遊井亮子 鳥越壮真 渋谷謙人 石井愃一
10話の感想
yuki
今回も金塊密輸事件やDV事件、警官の不祥事など、ニュースでよく見る事件を取り上げており、物語としても時事問題の解説?としても楽しめる内容でした。
特に金塊密輸によって消費税の還付金をだまし取るという詐欺事件は、相棒ためになるな~という感じです。金を購入する際に海外では消費税がかからない国が殆どなのに、日本では必要で、しかも海外に持ち出すときには消費税分が還付され戻ってくるなんて、面倒で複雑なことをしてるんだなと思ってしまいました。国が決めたことなので何とも言えませんが、時々この手の事件は聞きますし、国富が掠め取られないよう、犯罪が起きない方法を考えてもらいたいです。
もう一つパートナーのDVから逃れて住んでいた母子が、信頼していた警察官にストーキングされる事件も実際にありそうで、このあと二人が幸せに暮らして欲しいと切に願います。それにしても子供が母親を守ろうとする勘が働いたのか、警察が信じられないと言う裕太君が一途で可愛らしかったです。
そして今までずっと二人きりで捜査をしてきた右京さんと冠城が、警視庁の他の部署との合同捜査本部に居ても邪魔にされないなんて!なんだか嬉しいです。またあまり好きではない青木が、皆にスルーされる存在として馴染んでいるのも何だか和めます。これは第二の「花の里」、和(なごみ)場面の創造なんでしょうか…
最後に
ドラマ『相棒 season18』最終回まで、このページで情報を随時更新してお届けしていきますので、またお暇な時に見に来てくださいね。