『同期のサクラ』4話ネタバレあらすじ!捻くれ連太郎回!最後は同期でアンパンマン合唱
2019年10月30日に放送されたドラマ『同期のサクラ』4話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
4話では、一筋縄ではいかない土井蓮太郎(岡山天音)の成長に注目です。
桜1人だけではなく、同期たちの想いにも支えられていきます。
『同期のサクラ』の動画は「Hulu」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『同期のサクラ』4話のあらすじネタバレ
2019年夏、北野桜(高畑充希)が昏睡状態になり3ヶ月が経っており、桜の手を傷を見ながら土井蓮太郎(岡山天音)は7年前のことを思い出していました。
2012年9月、桜は社史編纂室から人事部へ戻り、人事部長の黒川森雄(椎名桔平)と火野すみれ(相武紗季)のもとで早速、社内のメンタルヘルスケアの仕事を担当することに。桜は都市開発部の木島葵(新田真剣佑)、広報部の月村百合(橋本愛)、営業部の清水菊夫(竜星涼)ら同期にストレスチェックのアンケートを行います。
続いて設計部の蓮太郎の元へ行くと、何やら冴えない様子。蓮太郎は設計部の社員から一級建築士にまた落ちたことをからかわれ、社内コンペで忙しいと桜を相手にしません。ラーメン屋を営んでる家に帰ってきても、イキイキと働く家族を横目に自分の部屋に篭りネットに不満を書き込んでいました。
翌朝、連太郎の出社を待ち伏せしていた桜に連太郎は「一級建築士に落ちたのは仕事が忙しかったから。今日の社内コンペには自信がある」と、強がりながら言います。ところがコンペの会場には誰もおらず、連太郎が慌てて設計部長に電話すると「もう終わった」と言われます。部署に戻り、実はコンペが2時間早まったことを、故意に知らされてなかったと知った連太郎。近くにあったカッターを手に襲い掛かろうとしますが、側にいた桜が制止します。そこで誤って桜の手を切ってしまった連太郎は、動揺してその場から逃げてしまいます。
桜が連太郎の家に向かうと、両親が「あいつはもう会社に行かないと言っている」と心配していました。無理やり連太郎と面会し、「手の傷を縫ったことは会社には言わない」という桜でしたが、連太郎は転職しようと投げやりになります。連太郎がコンペの為に作った設計図を見た桜は、褒めると同時に問題点を次々と述べ、連太郎に追い返されます。
それから数日経っても無断欠勤している連太郎は、上司も庇ってくれずクビ目前に。同期メンバーに協力してもらい、皆で引きこもている連太郎の家に向かいます。一人ひとり部屋の前で励ます言葉を伝えますが、一向に部屋から出てこようとしない連太郎。いつまでも心を開かず投げやりな連太郎に、桜はついに怒って帰ってしまいます。
翌日も家に引きこもっていた連太郎は、百合からの連絡で、桜が設計部に殴り込みに行くことを知り慌てて出社します。設計部には、自分が捨てたコンペの資料に同期の皆がアイデアを付け加えた資料を提出する桜がいました。連太郎はそれを見て設計部の同僚に、これまでうまくいかないことを誰かのせいにしていたことを謝り、改心することを決意します。そして、これまで煙たがっていた実家のラーメンを食べ、桜のおかげで初めて家族の想いを知ります。
桜は変わらず土木部志望ですが、震災で延期になっていた桜の故郷の島に掛かる橋の工事が事実上の中止となったことを黒川部長から聞かされ、ショックを隠しきれないのでした。
『同期のサクラ』4話の視聴者の声は?
『同期のサクラ』4話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
今週のじいちゃんの言葉とアンパンマン体操の歌詞が染みる
今日も響く言葉ありがとうございます
じぃちゃん#同期のサクラ pic.twitter.com/6267DRtR2g— CYHR (@CYHR11) October 30, 2019
「蓮太郎くんは今、自分の短所ばかりに目を向けて、自分の長所に目を向けられなくなっています」
そうなんだよね
上手くいかなくて落ち込んだり、自暴自棄になったりする
でも、それだけがあなたの全てじゃない
そう言ってくれる人の存在の尊さよ#同期のサクラ pic.twitter.com/IQqrLeUs6V
— Saku (@ImamotoSaku) October 30, 2019
いきなりアンパンマンたいそうを合唱し始める社会人の皆さん(でもどれもいい歌だよなアンパンマンの歌)#同期のサクラ pic.twitter.com/5D3SsmRk3V
— ヨル (@Yorurx) October 30, 2019
#同期のサクラ
今回のドラマを観て、アンパンマンの曲って、素晴らしかったんだと実感した。 pic.twitter.com/o7DpmNUh5c— ゆりりんが~@太め (@yuriringa_) October 30, 2019
もし自信を無くして
くじけそうになったら
良いことだけ
良いことだけ
思い出せ…いや、アンパンマンの歌詞久々に聴いたけど、心に来る。
なんだろう、凄い偉大だわ#同期のサクラ— ZORU (@zoruiharu10) October 30, 2019
じいちゃんの「その若造ムカつく」からの入りが良かった。アンパンマンソングの歌詞と重なり、蓮太郎だけでなく視聴者も勇気づける名言となりました。
『同期のサクラ』4話まとめ
予告で一気に身体が熱くなった #同期のサクラ pic.twitter.com/OActZiDpsk
— ドラマが生きがいのささりこ(沙名子) (@sasariko_21) October 30, 2019
来週は、都市開発部の木島葵(新田真剣佑)の回ですね。一見順風満帆に見えるだけに、メンタル面でのふり幅が凄そう。何やら桜と距離が近いようですが。ドキドキです。
恋の矢印をおおよそで示すと、「菊夫&葵→桜」「百合→葵」「連太郎→百合」でしょうか?今のところ両想いにはなってませんね。