『同期のサクラ』6話ネタバレあらすじ!桜褒められ感涙!火野すみれ(相武紗季)をお母さん呼び
2019年11月13日に放送されたドラマ『同期のサクラ』6話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
6話では、桜を気にかける先輩・火野すみれ(相武紗季)に注目です。
子育てと仕事にトラブルを抱えてしまいます。
『同期のサクラ』の動画は「Hulu」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『同期のサクラ』6話のあらすじネタバレ
2019年秋、まだ意識が戻らない北野桜(高畑充希)の側で、花村建設人事部の先輩・火野すみれ(相武紗季)が中学生になった娘・つくし(粟野咲莉)の写真を手に、桜が入社して6年目のことを思い出していました。
2014年10月、子会社へ出向になった桜は、信念を曲げない性格は相変わらずですが、元気がないように見えました。
一方、すみれは人事部長の黒川森雄(椎名桔平)から、講演会「女性活躍推進セミナー」の企画を丸投げされ、広報部の月村百合(橋本愛)らグループ内の女子社員で固めたプロジェクトチームのリーダーを任されます。社長と付き合いのある椿美栄子は要望がうるさい人物と有名で、早速椿のマネージャー・米田から多数の要望リストが届きます。
セミナーの打ち合わせには、子会社の代表として桜も出席します。「なぜ女性だけで集まらなくてはならないのか」と、ここでも疑問をぶつける桜でしたが、すみれが最近シングルマザーになったことを知り、「まずは女性同士一枚岩にならないと」となだめられ、引き下がります。そんな中、米田が予定より早く花村建設を訪れます。改めて要望の確認をする双方ですが、桜は米田に意見して怒らせてしまった上に、運悪く社長(西岡德馬)までやってきます。後日、桜はすみれからの電話で、先方から桜をプロジェクトから降ろして欲しい要望があったことを聞き、出向のことも重なってさらに落ち込みます。
百合は心配して、そんな桜を合コンに誘ってみますがが乗り気ではなく、桜のことが気になっている木島葵(新田真剣佑)と清水菊夫(竜星涼)が、それぞれ遠回しにアプローチしますが「そんな気分じゃない」と断られてしまいます。
セミナーの件で無理難題を言う先方に振り回されていたすみれ。社長案件のため無下にはできないのです。そんな中、突然娘のつくしの小学校から呼び出されます。すみれが駆けつけ、つくしの話を聞くと、家庭のことをからかう友達を殴ってしまったとのこと。「人はいつまでも自分の好きなようには生きられない」と、すみれがつくしに言い聞かせていると、また会社に呼び出されます。すみれはやむなくつくしを連れて会社に戻りますが、相変わらず要望の多い椿先生と米田にペコペコするすみれの姿を見て嫌悪感を抱くつくし。さらに打ち合わせをしようとする先方に戸惑うすみれでしたが、そこへたまたま会社に来ていた桜が現れ、つくしの面倒を見ることを申し出ます。
桜の家でご飯を食べる桜とつくし。つくしに「大人になるって大変?」と投げかけられますが、桜はこれまでを振り返り上手く答えることが出来ません。桜がつくしの遊び相手としてゲームが得意な土井蓮太郎(岡山天音)に電話で助けを求めると、葵、菊夫もついてきて、皆でゲームをして遊びます。桜の家に迎えに来たすみれに、つくしは「お母さんの仕事はかっこ悪い」と言ってしまい、仕事のストレスも抱えていたすみれは皆の前でつくしをぶってしまいます。
翌日、サクラ同期行きつけの喫茶店でお酒を飲むすみれの姿がありました。偶然出会った蓮太郎がお店を紹介しましたが、すみれの様子を見かねて桜にも来てもらいます。すみれは、つくしは父親のところに行ったと言い、自分のこれまでの仕事ぶりや昔の自分は桜みたいだったことを振り返ります。
セミナー当日、椿先生の新刊の促進を頼まれ不審がる百合。そこに桜と共に講演を聞きに来たつくしが現れます。ところが講演は予定時間より短く、自身の著書をなぞったような薄い内容でした。結局新刊の宣伝なのかと、桜をはじめその場にいた誰もが思ったその時、すみれは社長と椿先生に、ただの利益関係のためのアピールではないかと意見します。社長は怒りますが、これを機にすみれとつくしの絆は深くなったのでした。
後日すみれは社史編纂室へ異動。良い知らせとしては、桜の故郷の島に掛かる橋の着工再開が決定しました。しかしお爺ちゃん(津嘉山正種)からのFAXで「橋はかからない」などと送られてきて、心中がざわつく桜でした。
『同期のサクラ』6話の視聴者の声は?
『同期のサクラ』6話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
すみれを「お母さん」と言い間違える桜。可愛すぎる
サクラ『会社に入って初めて褒められました。今まででいっちばん嬉しい。お母さん』
すみれさん『えっ?』
サクラ『すみません。今母親と話してるような気になってしまって』この絡み癒されたしほっこりした…たしかにすみれさんって先輩っていうよりお母さんだよな。 #同期のサクラ pic.twitter.com/NmDjpNnUJF
— モヤ夫。 HYPE福井 (@qsu_r10n) November 13, 2019
なんだこのやりとり
最高かよ#同期のサクラ pic.twitter.com/GR07W5NXvM— CYHR (@CYHR11) November 13, 2019
サクラちゃんお母さんと話すときはこんなにも笑顔で嬉しそうに話してたんだね#同期のサクラ pic.twitter.com/lPm9PZRvGa
— 花 (@M5pBi2xYd8hxso0) November 13, 2019
サクラが先輩をお母さん、と言い間違えた。
少しずつ心の奥にしまってある感情が垣間見えてきて、顔にほんのり赤みが差していくところ、涙はこぼさないけど目が潤んでいくところ、本当に繊細な演技!というかサクラはもはや演技に見えない!!!来週もひじょーに気になる、待ち遠しい。#同期のサクラ— ロコ (@hiroribbon_1124) November 13, 2019
ほんとにうれしそうやったね。
ここで直太朗は泣くよお母さん…。#同期のサクラ pic.twitter.com/G7oydO4RPw— ヨル (@Yorurx) November 13, 2019
今回は桜とすみれの両方が凹んでおり、一体どうなるかと思いましたが、つくしちゃんとの絡みで、お互いに自分を取り戻せて素敵でした。同期だけでなく、先輩のすみれが呆れながらも桜を見守っていたことにフォーカスした話でもあり、桜が最後「お母さん」呼んでしまったのが面白くも感動的でした。
『同期のサクラ』6話まとめ
顔面大優勝なのにサクラを探ってる葵くん、、、好きって言えない葵くん、、、可愛い優勝#同期のサクラ pic.twitter.com/OfvQpPoJ9r
— 花 (@M5pBi2xYd8hxso0) November 13, 2019
"好き"と言えない菊夫くん#同期のサクラ pic.twitter.com/BcXP1Otbw7
— (@oz_mrmy) November 13, 2019
「好きって言えない」を競っているかのような、葵と菊夫の様子ウケました。蓮太郎に「葵も桜が好き」と聞き、スプーンカシャーンしてしまう菊夫もほほえましいです。
そんな2人の様子には全く気づいていない桜ですが、次回はそれどころではなくなりそう。「橋」「じいちゃん」のことで重大な局面が訪れようとしています。
すみれは蓮太郎と付き合うのかな?