『ハル ~総合商社の女~』ドラマ4話ネタバレあらすじ!晴親子と和田の密会!情報通の川上に目撃される
2019年11月11日に放送されたドラマ『ハル ~総合商社の女~』4話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
4話では、和田部長(藤木直人)の映画に掛ける熱意に注目。
いつも以上に熱い内助の功で、飯島利彦(宮川一朗太)の心を動かします。
『ハル ~総合商社の女~』の動画は「Paravi」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『ハル ~総合商社の女~』4話のあらすじネタバレ
海原晴(中谷美紀)は、元夫で部長の和田寿史(藤木直人)から、五木商事の子会社になっている映画会社「スターバレー」の話を聞かされます。
五木の社員だった飯島利彦(宮川一朗太)がスターバレーの社長に就任して以降は、何よりも儲けを気にして、映画が必ずヒットするデータが裏付けられていなければ企画を通さない経営方針になっていました。スターバレーの社員である若林隼人(満島進之介)は、同じ大学の映画研究部のOBだった和田に相談されていました。映画好きな和田は、飯島のやり方に不満を感じていました。
いつも以上に気合いの入った和田に圧された晴。和田の指示により飯島の話を聞きに行きます。映画制作をビジネスとして捉え、「今は人気の原作を実写映画化することで成功する」と飯島は厳しく話します。
晴は若林に会い、若林が企画した映画の内容を聞きます。『熱帯の桜』というタイトルで、実在した日本人を題材にしたものでした。若林がオリジナルで考えた企画で、アフリカで二ヶ月間撮影が必要な上、費用は10億円かかるものでした。『熱帯の桜』の企画を飯島に否定された若林は、熱意を失いかけ、退職を考えていました。晴は若林を励まし、「別の売れる企画を成功させれば実績になる。そうなれば自分のやりたい企画もできるようになる」とアドバイスします。
その後、若林は新しい企画を考案します。晴の助言により、今は飯島のやり方に合わせよう、と気持ちを切り替えた若林は、今度は人気漫画を実写化することを提案します。『侍ヤンキー』という漫画で、実写化できれば収益を期待できるものの、時代劇を舞台にしているために制作費が20億円もかかるものでした。
資金を調達できれば飯島も納得するのでは、と考えた和田は、人気の実業家である金子陽介(淵上泰史)をスポンサーにすることを思い付きます。金子は映画好きで、これまでもいくつかの映画に出資してきていました。五木商事の人脈を使い、金子に接触した晴と若林でしたが、「他の映画にも出資が決まっているから無理だ」と断られてしまいます。自分の企画が上手くいかず、自信喪失した若林は、またも退職することを考え始めていました。そんな若林に、和田が「諦めるな!」と檄を飛ばします。
数日後、和田は金子が行きつけの店の情報を入手し、待ち伏せます。金子が現れると、和田は自身の名刺ではなく、映画祭のパンフレットを金子に差し出します。それは金子が昔、学生時代に制作した映画『小さな願い』を出品したときのものでした。昔、和田はこの映画祭に出席し、金子が監督した映画を観賞していたのです。映画好きで『小さな願い』を制作した金子なら、若林が企画した『熱帯の桜』もきっと気に入る、と和田は話します。なんと偶然にも、『熱帯の桜』で使おうとしていた「夢に命を吹き込め!」というセリフは、『小さな願い』の中にも出てきていたのです。
若林も、金子が制作したものと自分が作りたい世界観が似ていると感じていました。晴も『熱帯の桜』こそが若林が本当に作りたい映画なのだと金子に話します。三人の熱意に押された金子は、あらためて若林の企画に目をとおします。そして、「全額出資は無理でも、協力する」と話しました。
しかしその後、今度は飯島が「映画制作はせず、出資と配給のみ行っていく」と言い出します。和田は飯島と二人で話をすることに。和田は飯島が五木商事に入社して10年目の頃、上司の意見には従わず、飯島が自分の直感のみで行動し、成功していたときのことを話します。和田は、その時の飯島は英断だったと称賛した上で、それが映画作りにも繋がるのだと力説します。
社員がやりたいことを今は我慢させて、会社の安定を優先させることが大切だとずっと考えてきたという飯島は、「それでは夢が無い」と気づきます。そして、「若林の好きなようにさせてみるか」と笑顔を見せました。若林は念願だった『熱帯の桜』制作にとりかかり始めます。
一方、晴は息子の涼(寺田心)が口では和田に会わなくてもいいと言いつつも、本当は会いたいのではないか?と感じていました。晴はきちんとした形で和田と三人で会う機会を作ります。あらためて和田と顔を合わせた涼でしたが、以前よりも緊張気味で笑顔を見せません。
中華料理店で餃子を食べる時に晴がラー油をたっぷりかけているのに対し、和田はお酢のみ…という真逆の食事嗜好ぶりを見ていた涼は「だから離婚したの?」と問いかけます。さらに、ビールを飲もうかと晴に声をかけられた和田が、昼間から飲むのは…と断っていた際には、「晴は休みの日は昼からワインを飲んでるよ」と涼は話します。
そんな三人が一緒に居るところを、偶然にも経営企画部の川上周平(加治将樹)に見られていました。川上は、晴と和田が男女の関係なのだと考えるようになります。
『ハル ~総合商社の女~』4話の視聴者の声は?
『ハル ~総合商社の女~』4話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
素敵な親子団らん!しかし…!
\🌸#ハル #総合商社の女🌸/
今夜もありがとうございました!晴と和田がタッグを組んだ第4話🎬
次回は
【ベトナム🇻🇳と日本を結ぶ鉄鋼事業】
に挑む!さらに!
家族がついに揃った…!
次回もお楽しみに♪#中谷美紀 #藤木直人 #寺田心#白洲迅#川上は見た#噂が爆発的に拡まる予感 pic.twitter.com/lMf3mYtUd6— ハル 〜総合商社の女〜🌸11月18日(月)第5話🌈テレビ東京✨ (@Biz_txdorama) November 11, 2019
休みの日のコーデ
デニムシャツな中谷美紀さん
パーカーな藤木直人さん
最高すぎる😳😳😳💕
衣装部‼️センス👍👏😭😢✨嫌いあって別れていなければねー‼️
もどかしー離婚の原因、どれと思ったんだろう、涼…#総合商社の女 #ハル— filmholic (@coffee3282) November 11, 2019
会社に秘密で会うのに、中華料理屋で個室じゃないんだ、と思ったらそういう展開か… #ハル
— あんじぇら🐎 (@Angela_Aug) November 11, 2019
よりによって部内一の情報通に見られるとは!(;゜0゜)
#ハル #藤木直人— ハピ。 (@petit_murmur) November 11, 2019
あやっぱな~、絶対見つかると思ったわ😱😱😱#ハル#ハル総合商社の女
— ふ び とニック (@great6engels) November 11, 2019
涼君(寺田心)と和田パパ(藤木直人)の正式再会。絶対誰かに見られるんじゃないかと思ってはいましたが、よりによって噂大好きの川上周平(加治将樹)とは。意外と詰めが甘い元夫婦でした。
『ハル ~総合商社の女~』4話まとめ
「ハル〜総合商社の女〜」観てくれた皆さんありがとう✨
スターバレーの社長、飯島です。
実は映画作りに熱い情熱を持っていた私、若林と共に夢を追って行きますよ🏃♂️
こんな風に!笑#ハル #テレビ東京 #満島真之介https://t.co/yx1ICEOhOs pic.twitter.com/sv0lx69MPg— 宮川一朗太 (@ichirota0325) November 12, 2019
今回、海原晴(中谷美紀)が飯島利彦(宮川一朗太)の言い分にある程度納得していることもあり、和田寿史(藤木直人)の熱意が前面に出た回でした。テーマ自体に目新しさはないように思いますが、一見数字しか見ていないと思われた飯島利彦(宮川一朗太)が、若林隼人(満島進之介)らを活躍させるためにも、今はとにかく会社を安定させる時期として一人踏ん張っていたことがわかり、若林、視聴者共に飯島社長を誤解していたところは新鮮でした。
晴と和田部長の目撃情報。経営企画部にどう流れる?