2019年9月17日
ドラマ『決してマネしないでください。』全話を見逃し配信!動画で無料視聴する方法
ドラマ『決してマネしないでください。』の放送済み全話を見逃し配信するサイト、動画で安全に無料視聴する方法をわかりやすく紹介しています。
また、ドラマ『決してマネしないでください。』の放送中は、各話の動画や特別映像、ネタバレ、出演者(各話ゲスト)やスタッフを毎週更新して本ページでお届けしていきます。
結論:『決してマネしないでください。』を見逃した場合は、「U-NEXT」での視聴がおすすめです。
目次
『決してマネしないでください。』を動画で無料視聴する方法
『決してマネしないでください。』はNHK放送のドラマです。違法サイトでの視聴を除くと、NHK放送のドラマを安全に無料視聴する方法はありません。
録画したドラマを違法アップロードしているWebサイトの利用(閲覧や動画再生)は、視聴端末のウイルス感染の危険性だけでなく、利用行為自体が法に反するものとして罰せられる可能性がございます。
ただし、テレビの再放送を利用すれば、見逃したNHK放送のドラマを視聴することができます。
ドラマ枠 | 放送 | 再放送 |
---|---|---|
よるドラ | 【総合】土曜 23:30 | 【総合】翌土曜 0:40(金曜深夜) |
『決してマネしないでください。』1話から最新話まで動画で見る方法
最新話だけでなく、『決してマネしないでください。』の1話から最新話までの全話を動画で見る方法をご紹介します。
まずは、国内の主な動画配信サービスでの、『決してマネしないでください。』の配信状況をご覧ください。
配信状況:〇=定額視聴、△=PPV(1話購入)、×=配信なし
動画配信サービス | 配信状況 |
---|---|
FODプレミアム | × |
Paravi | × |
ビデオパス | × |
Hulu | × |
U-NEXT | 〇(△) |
dTV | × |
Netflix | × |
Amazonプライム・ビデオ | × |
ひかりTV | × |
TSUTAYA TV | × |
以上のように、『決してマネしないでください。』は、「U-NEXT」でのみ配信されています。または、「NHKオンデマンド」という選択肢もありますが、単品購入または定額料金(※見逃し見放題パック月額972円、特選見放題パック月額972円、両方購入は月額1944円)で、NHK番組しか視聴できません。
そのため、放送が終了した全話を見たい時は、「U-NEXT」が最もおすすめです。
U-NEXTとは?
- 映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、90000本が見放題
- NHKドラマ配信(単品または見放題のお得パックで視聴可能)
- 海外ドラマ、韓国ドラマ作品が豊富
- 入会時に600円分のポイントが貰える
- 毎月1日に1200円分のポイントが貰える
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 追加料金なく、漫画や小説も読める(※追加費用がかかる作品もあります)
- ポイントは対象の映画館の割引としても使用できる
「U-NEXT」では、初回31日間は無料視聴できます。
『決してマネしないでください。』とは?
ドラマ概要
【おしらせ】
10月26日土曜日 スタートNHKよるドラ
決してマネしないでください。劇伴を担当させて頂きました!
科学×ラブコメのドタバタ展開に合わせたバリエーション豊かなBGMも是非お楽しみください!
NHK 総合 毎週土曜 午後11:30〔総合〕全8回#決してマネしないでください #決しマネ pic.twitter.com/1GBpJArEnw
— Hayato Yamamoto / 山本隼人 (@hatch_bell) October 19, 2019
蛇蔵の同名漫画を原作としたサイエンス・ラブコメディ。
幼い頃から筋金入りの科学少年で、興味のあることだけに没頭する変わり者、恋愛経験ゼロの主人公・掛田理(小瀧望)。そんな彼が工科医大の学食のお姉さん・飯島さん(馬場ふみか)に恋をした。「この気持ちは恋なのか、構成要素は何なのか、十分条件は満たしているのか?」さまざまな実験と検証を繰り返す掛田の一風変わった恋の努力の物語です。
出演者
※左:役名、右:演者名
小瀧望「格好も役も振り切れている作品」
『#決してマネしないでください。』10・26スタート #小瀧望 #ジャニーズWEST #馬場ふみか #ラウール #SnowMan #ジャニーズJrhttps://t.co/CJl3dZxKYk pic.twitter.com/FadlOx76vn— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) October 22, 2019
- 掛田理:小瀧望(ジャニーズWEST)
主人公、工科医大理工学部の学生 - 飯島京子:馬場ふみか
理の想い人、工科医大にある学生食堂に勤める - テレス:ラウール(Snow Man/ジャニーズJr.)
工科医大理工学部・高科ゼミの学生。理の実験を手伝う - 有栖伊音:今井悠貴
工科医大理工学部・高科ゼミの学生。理の実験を手伝う - 白石教授:マキタスポーツ
工科医大医学部の教授。勝手に研究室を使われてしまう。 - 高科教授:石黒賢
白石とは大学時代からの友人
制作スタッフ
- 原作:決してマネしないでください。
―作者:蛇蔵
―出版社:講談社
―雑誌・レーベル:モーニング
- 脚本:土屋亮一、福田晶平、鎌田順也
- 音楽:石塚徹、Soma Genda、Hayato Yamato、Teje
- 演出:片桐健磁、榊英雄
- 制作統括:谷口卓敬(NHK)、八木亜未(大映テレビ)
『決してマネしないでください。』の動画と各話ネタバレ
ドラマ『決してマネしないでください。』の予告動画や特別映像、各話のネタバレを放送後に随時更新してお届けしていきます。
1話の動画・ネタバレ
2019年10月26日放送の1話では、科学少年がそのまま成長したような、恋愛経験ゼロの理系男子である掛田の不器用さが見どころです。初めて恋心を抱くという、ドキドキ感がかわいらしいです。
1話の感想
くりかのこ
主人公の掛田を演じる小瀧望が、服装や髪形ももちろんですが、表情や仕草まで、これまで勉強ひとすじで生きてきた理系オタクになりきっていたと思います。いろいろと思考している掛田の心の中を描くシーンで、科学史に出てくる有名な科学者の話なども出てきます。それらが簡潔でとても分かりやすく、手軽に科学のマメ知識を得られるお得感があります。中世ヨーロッパの科学者に扮した出演者たちの寸劇も面白くて、今後も楽しみです。
2話の動画・ネタバレ
2019年11月2日放送、第2話では、女性とは全く無縁だった掛田が、飯島さんに自分の想いをきちんと伝えられるように頑張ります。
時間はとてもかかりますが、少しずつ飯島さんに近づいていく様子は、応援せずにはいられません。
2話の感想
くりかのこ
飯島さんへの恋心にボーっとしてしまったり、考え込んでしまったり、心ここにあらずな掛田の様子を、小瀧くんがとてもうまく表現していたと思います。掛田の頭の中で繰り広げられる妄想シーン、今回はトーマス・エジソンとニコラ・テスラが主に出てきましたが、とても勉強になりました。交流電流は危険だ!という主張をし続けるエジソンに対し、交流電流の実用性を予見し、もっと活用しようとするテスラ。この2人のエピソードに、恋に悩む掛田の姿をうまくリンクさせていて、とても面白かったです。
3話の動画・ネタバレ
2019年11月9日放送、第3話のみどころは、手洗いがなぜ行われるようになったのかという歴史から、手洗いの重要性について改めて考えることができるところと、掛田の物理に対する深い想いを聞けるところです。
3話の感想
くりかのこ
今回は、安い食材でも科学の力でおいしく変身させることができる、ということがよくわかり、ちょっと試してみたくなりました。
さらに、食べる前には手洗いがとても重要だということも強調されていました。それぞれの手洗いシーンが必要以上に長かったような気がしますが、それだけ手洗いの重要性を訴えたかったのでしょうか?ノロウィルスなどが流行る季節でもあるので重要視したのかもしれないですね。
手洗いシーンを強調したことで、有栖が洗いあがった手を自分が着ている白衣で無造作に拭いたり、テレスがただ濡らすだけのひどい手洗いの後さらにズボンで拭くというシーンや、白石教授が手に着いた水をやたらと周囲にまき散らしていたりといった、手洗いの悪い実践例もしっかりと見ることができ、なかなかよかったです。
あのように、悪い手洗いの例をまざまざと見ることは、口で注意されるよりも効果的かもしれません。子どもにもぜひ見せたいと思いました。
4話の動画・ネタバレ
2019年11月16日放送、第4話のみどころは、「飯島さんはほめるところがない」と言い放ってしまった掛田の真相にせまるところと、掛田が飯島へ先走った告白するところです。あと、最後にとっておきのいい場面があります。
4話の感想
くりかのこ
前回の予告で「飯島さんはほめるところがない」と言っている掛田の姿を見てから、なぜ、掛田があんな言葉を言ってしまう事態になってしまったのか、とても気になっていました。飯島に一目惚れしてから、いつも飯島への好感度アップを考えてきた掛田が言えるはずのないセリフだと思っていました。でも今回の話を見て、それが、ほめ言葉をうまく言葉で表せない掛田の本音から出てきたもので、大きな誤解だったという真相がわかり、とても安心するとともに、スッキリしました。
5話の動画・ネタバレ
2019年11月23日放送、第5話のみどころは、飯島さんに対して、自信を持って接していいかどうか葛藤する掛田と、その結果、めずらしく自信に満ちた掛田の違和感アリアリの姿です。頑張ってかっこつけている掛田の姿がとても斬新です。
5話の感想
くりかのこ
飯島を抱きしめてしまった!という衝撃的な出来事に悩む掛田の、妄想シーンが面白いです。いつも「決してマネしないでください」とタイトルコールと同じ声の、幼少期の掛田くんも登場し、必死に掛田の飛躍的発想を止めようとするところが楽しかったです。こうして今の慎重すぎるほど慎重な掛田の姿ができあがってきたんだな、ということを想像させてくれます。ハードディスクの破壊実験もためになりました。水没させても復旧する可能性があるだなんて、初めて知り、その意外な方法に驚きました。活用することにはならないでほしいですが、もしもの時にはやってみる価値はありそうな方法です。
6話の動画・ネタバレ
2019年11月30日放送、第6話の見どころは、テレスが扮装したという設定でいきなり登場したMr.マリックがちょっと若者風に演じている姿です。テレスなのか、本人なのか、グレーなところがいいです。ところどころマジックシーンも出てくるので必見です。
6話の感想
くりかのこ
普段真面目な掛田が、酒に泥酔する姿や、かなりブラックな妄想をしてしまう様子がとても新鮮でした。自分の誕生日を祝ってもらいたい、という気持ちを恥ずかしくて表に出せない有栖が、サブリミナル効果を使って、掛田やテレスたちに誕生祝いのパーティを開かせていた、という種明かしも興味深かったです。私もいつかサブリミナル効果を周囲に試してみたくなりました。しかし、もっと深刻に自分をなかなか表に出せないゾンビちゃんには、どういった言葉をかけていいのか悩んでしまいます。でも、腫れ物にさわるように接していても、いつまでたっても殻は破れないと思うので、今回、掛田がゾンビちゃんに心底感じていることをストレートに言ったことは、とてもよかったんじゃないかと思います。
7話の動画・ネタバレ
2019年12月7日放送、第7話の見どころは、冒頭のコーンスターチと水でできた流体の実験のシーンと、マリー・キュリーに扮装した飯島の妄想シーンです。なぜ、あの妄想の後で飯島が掛田の告白を断ってしまったのか、そこが謎だと思います。
7話の感想
くりかのこ
コーンスターチと水を混ぜて作った流体の実験はとても面白そうでした。思わず立ち止まってしまい、真っ白な流体の中に沈んでいってしまう有栖のシーンが特に気に入っています。有栖役の今井悠貴の振り切った演技が、今回は特に強烈に感じられてよかったです。掛田が飯島さんに、相対性理論について例を挙げてとてもわかりやすく説明していたところも、勉強になりました。あんな風に説明してもらえたら、もっと物理ファンは増えるんじゃないかと思います。
8話(最終回)の動画・ネタバレ
2019年12月14日放送、第8話のみどころは、恋に臆病になっているだけの飯島の心が、諦めない掛田のおかげで徐々に開かれていく様子です。また、未来の掛田の姿もとっても理想的で、ステキです。
8話の感想
くりかのこ
自分の夢をかなえ、理論物理学者になった未来の掛田の姿が見られ、なんだか子供の成長を見届けられたようでとてもうれしい気持ちになりました。自分の著書を出版し、そこ書かれた掛田の名言が、未来の悩める学生を勇気づけている設定も微笑ましかったです。また、タイムマシンができたら…そんな掛田の想いがちゃんと形として現れた演出がとてもステキでした。タイムマシンを完成させた掛田が、さりげなく幼少期の自分を元気づけに行ったり、飯島への告白の場を見守ったり、というシーンは微笑ましかったです。
最後に
ドラマ『決してマネしないでください。』最終回まで、このページで情報を随時更新してお届けしてきました。またお暇な時に見に来てくださいね。