『孤独のグルメ Season8』ドラマ1話ネタバレあらすじ!横浜中華街【南粤美食】にハマの大魔神現る
2019年10月4日に放送されたドラマ『孤独のグルメ Season8』1話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
1話では、井之頭五郎が横浜中華街で出会うグルメの数々に注目。
「ハマの大魔神」こと佐々木主浩さんもゲスト出演しています。
『孤独のグルメ Season8』の動画は「Paravi」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『孤独のグルメ Season8』1話のあらすじネタバレ
井之頭五郎(松重豊)はフリーの輸入雑貨商。彼は、仕事の合間を見つけては、町のグルメを楽しむのでした。
今回の仕事の舞台は、横浜中華街です。五郎は横浜中華街の山下町公園のベンチで、肉まんとふかひれスープを片手に、クライアントの無理な要求の仕事に明け暮れていました。
なんとか仕事を終えた五郎の次の商談先は、中華街にあるあやしげな占いの館でした。占い師・ワン(八嶋智人)は、自宅のインテイリアの相談をしていましたが、話が二転三転してしまいます。そして、脈絡もなく五郎の運勢を占い始めたワン。若干引きながら占われる五郎。吉方は東南と言われます。
無事に商談を終えた五郎は、いつものように突然腹が減ってきました。せっかく中華街に来たのだから、妥協はしたくない五郎。しかし、店のあまりの多さに心が折れそうになります。
そして、あえて有名店ではなく、路地裏で店を探し、見つけたのは"釜飯"のメニューのある店【南粤美食】でした。この店の接客をするのは、お店のお母さん(榊原郁恵)です。
五郎は、「腸詰め干し肉貝柱釜飯」と「海老雲呑麺」、お母さんが他の客に運んでいた「アヒルのパリパリ揚げ」も気になり注文します。
いつものように1人では大容量のメニューを平らげ、五郎の仕事の疲れは吹っ飛びました。満足げに店をあとにしようとした五郎は、店の看板を改めて確認します。そして、看板には、広東料理【南粤美食】と書かれており、広東の"東"と南粤の"南"で東南の方位を意味するとほくそ笑むのでした。
『孤独のグルメ Season8』1話の視聴者の声は?
『孤独のグルメ Season8』1話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
帰ってきた孤独のグルメ!本日のメニューは?
3段引き腹減りも健在。 #孤独のグルメ pic.twitter.com/nZQt19bkQ4
— heichimin (@heichimin_) October 4, 2019
本日のお店はこちら。#孤独のグルメ #tx_kodokunogurume pic.twitter.com/bz4c5jMtRZ
— 名探偵ニコリ (@meitanteinikoli) October 4, 2019
本日のメニューです、どうぞ(❁´ω`❁) #孤独のグルメ pic.twitter.com/smo63nmrOy
— まこたん (@mktn1006) October 4, 2019
『孤独のグルメ』佐々木さんが出てきた! 美味しそうに食べている#孤独のグルメ #佐々木主浩 pic.twitter.com/klFSh1jzgq
— 橋介 (きょうすけ) (@Northbridge_KK) October 4, 2019
久しぶりの五郎節が横浜中華街で炸裂。南粤美食で「アヒルのパリパリ揚げ」を食べる佐々木主浩さんとガン見する五郎のシーンがシュールです。
『孤独のグルメ Season8』1話まとめ
『孤独のグルメ Season8』は横浜中華街でからスタート。
仕事の後、鵬天閣・新館→萬珍樓→四川麻婆・新館→景徳鎮→保昌→北京ダック専門店 王朝と彷徨い歩いた末たどり着いたのは、横浜中華街・路地裏の有名店「南粤美食」でした。
今回入店しなかった店舗もなにげに横浜中華街では外せない有名店ばかりで、五郎さんお目が高いです。
五郎さんが食していた、釜めし&海老雲呑麺&蒸し鶏は「南粤美食」の3大名物です。私も食べたことあるよ。お店狭いからすぐ人があふれちゃうけど、めっちゃ美味しい。