『孤独のグルメ Season8』ドラマ5話ネタバレあらすじ!名言神回!焼肉の風になった五郎
2019年11月1日に放送されたドラマ『孤独のグルメ Season8』5話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
5話では、ドラマで見ることの少ない大橋彰(アキラ100%)さんの演技する姿に注目。
さりげなく「アキラ」と「100%」のセリフでアピールしてます。
『孤独のグルメ Season8』の動画は「Paravi」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『孤独のグルメ Season8』5話のあらすじネタバレ
群馬県の藤岡市へとやってきた井之頭五郎(松重豊)、レトロな町並みに東京から出た喜びを感じつつなんとかタクシーを見つけ、本日の商談先であるボウリング場が併設されたビジネスホテル「藤岡」へと向かいます。
フロントで呼び鈴を鳴らすもののホテルに従業員はいない様子で、貼り紙に従ってボウリング場へと向かう五郎。無事ホテルの支配人斉藤由美子(MEGUMI)と落ち合うことが出来ました。客室のインテリアを頼みたい斉藤ですが、予算が厳しい様子で五郎に再三「ない袖は振れない」
と価格交渉をしてきます。やや困惑する五郎ですが、何とか乗り切って商談を終えました。
時間があるのならボウリングでひと勝負しようと提案し、レンタルシューズを取りに向かう斉藤ですが、腹が減ってしまった五郎は誘いを断るとタクシーの中から食事のできるお店を必死に探します。ようやく見つけたのは中華料理店のような名前に町工場のような外観の焼肉屋、「宝来軒」でした。
店内に入るとカウンター席に一人用のロースターが並び、先客達は思い思いに肉を焼きながらお酒を楽しんでいました。席につくとメニューを一読し、この焼肉店に豚肉が豊富であることを悟った五郎、豚攻めでいくことを決意します。
しかし、迷いながら従業員の清水(大橋彰/アキラ100%)に注文したのは、豚ロース、豚カルビ、特別にハーフサイズにしてもらった肉スープと白菜のキムチ。そして、牛上カルビに飲み物は烏龍茶をオーダーと、結局牛肉も頼んでしまいました。
まずは豚カルビと豚ロースをしっかりと焼きながら、キムチで場を繋ぎます。仄かな酸味がたまらないキムチに店への期待が高まった五郎、続いては肉スープです。やや濃い目の味付けを、かきたまがなだめ、野菜もたっぷり具沢山。五郎は嬉しくなってきました。
そうこうしてる間に肉も焼け、まずは豚カルビから。するとやはりキムチの予感は大当たり!直球ストレートの美味しさに、五郎はフルスイングで場外ホームランしたような気分になりました。タレのアシストもあって、ご飯にもピッタリの肉。どんどん箸が進みます。続いて手を出したロースは、王道、王者、王様の肉で、あっという間に消えるほどの柔らかさ、こちらもまた最高です。
ロースター上の豚肉を片付けると、今度は牛へ。焼き上がりを待つ間焼けゆく肉を見つめながら肉スープにご飯を浸し、五郎は男のロマンを楽しみます。焼き上がった牛上カルビはまさに「焼肉」という漢字二文字を食べているようで、ご飯と食べるとまさに最高です。
一通り食べた五郎はロースターいっぱいに肉を広げると、ここでタレにコチュジャンとにんにくを加えます。ガツンとくる味わいにどんどんご飯が進み、まるでプレート上は秋の大運動会です。勢いがついた五郎はジャケットを脱ぐと、リズムに乗って更に加速度を上げ、どんどん食べ進めていきます。豚、豚、牛、飯、豚、豚、牛、飯、ついには焼肉の風になった五郎。キムチは最高の伴走者、そしてスープは力水です。
一人焼き肉のグランドフィナーレに向け、半ライスを注文すると、タレとにんにくを補填し、残った豚肉三枚を半ライスに乗せ、更にキムチをトッピング。タレを回しかけて豚キムチ丼の完成です。豚肉とキムチのコンビネーションにご飯が重なり、その旨さは最高、最強、無敵の味わい。これはもう掻き込まずにはいられません。
腹が満たされることに切なさすら覚えるほど幸せを感じる五郎。心は一本の名作を見たかのように満ちたりて食事を終えます。満腹になった五郎は、帰りの電車の中で寝落ちすることを確信しながら藤岡の街を後にするのでした。
原作者の久住昌之さんが登場するふらっとQUSUMIでは、本編で五郎が注文しなかった名物の豚ホルモン、そして気になった正油ラーメンを注文します。あまりにもコスパの良いホルモンを、企業努力と笑うオーナーと談笑しながら今日もお酒を楽しんでいました。
『孤独のグルメ Season8』5話の視聴者の声は?
『孤独のグルメ Season8』5話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
群馬県藤岡市が舞台!本日のメニューは?
第5話のタイトルは『群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉』です📺#孤独のグルメ #season8 pic.twitter.com/26oep3cKJp
— 孤独のグルメ情報🍚(非公式アカウント) (@kodoku_jouhou) November 1, 2019
さすがのゴローもこの量には困惑 #孤独のグルメ #tx_kodokugurume pic.twitter.com/UvV3oYWv48
— ゆくブラっ! (@YukuBuraaaaaaaa) November 1, 2019
藤岡市 宝来軒。
群馬藤岡スタイルな焼肉店。
牛上カルビうんめー。
豚系メニューがたくさん。
フレンドリーな大将の
イチオシメニューはホルモン!
脂が乗ってて
グイグイ来るどー。
たまらん、ご飯と肉追加!
はー
食った。
財布に優しいんな。
予約制となるのでご注意を。#孤独のグルメ pic.twitter.com/ZpLw4ErNBM— うどんグンマー県民 (@udon101gunma) November 1, 2019
焼肉回は名言が多くていけねえや! #孤独のグルメ pic.twitter.com/hBHzH6USHl
— まこたん (@mktn1006) November 1, 2019
本日のパワーワード
→焼肉という漢字2文字を食べてる気分だ(牛カルビ🐄)
→焼肉に言葉はいらない
→このロースターは俺の国だ
→豚豚牛飯(ぶたぶたうしめし)
→俺は今焼肉の風になる
→ビニール袋剥き出しホルモン本日の総括
→五郎さんの焼肉運動会#孤独のグルメSeason8 #孤独のグルメ— たぐち (@tagu1005) November 1, 2019
〆に豚キムチ丼……五郎さん、そりゃ反則だ!この時間にこれを見せるのは反則だよ! #孤独のグルメ pic.twitter.com/EEWjdxRN3t
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) November 1, 2019
美味しそうな焼肉と冴えまくった名言が刺さる神回!
最後に豚キムチ丼を作って…あまりに合うから「豚とキムチの先祖は同じ」に吹きました。
『孤独のグルメ Season8』5話まとめ
あきらで100%はおまえだw #孤独のグルメ #tvtokyo pic.twitter.com/j0Rl8clRgr
— ころう (@kuresome) November 1, 2019
あきら100%さんは服を着てると判らないもんだなー #孤独のグルメ
— nakai makoto (@mmktt) November 1, 2019
今回のゲスト出演、MEGUMIはすぐにわかりましたが、あきら100%は一瞬わからなかったという人も多いよう。自ら100%言ってるのが面白かったですね。
次週は「東京都台東区浅草のローストポークのサラダとチムチュム」
ゲストは、青空球児、村松利史!楽しみですね。