『孤独のグルメ Season8』ドラマ6話ネタバレあらすじ!浅草で五郎の人力車を引く小澤廉
2019年11月8日に放送されたドラマ『孤独のグルメ Season8』6話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
6話では、浅草で人力車の客引きにあう五郎と車夫役の小澤廉に注目。
結局乗ってみる五郎ですが、周囲の視線が刺さります。
『孤独のグルメ Season8』の動画は「Paravi」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『孤独のグルメ Season8』6話のあらすじネタバレ
台東区浅草の隅田川沿いで時間を潰す井之頭五郎(松重豊)。ようやく掛かってきた商談相手からの電話を終え、商談場所の雷5656会館へと向かおうとします。しかし、しつこい人力車の客引きに会ってしまい、何度か断るものの結局人力車に乗って5656会館へ向かうことに。
5656会館で五郎を待っていたのはイベント会社社長の鳴海(青空球児)でした。商談を進めたい五郎ですが、鳴海社長の携帯が何度も鳴り、その度に席を外すので全く進みません。
困惑しながらも商談を終え、せっかくだからお参りしていこうと歩き始めた五郎はディープな雰囲気の焼肉横丁を発見します。立ち並ぶ焼肉店に腹が激減りしてしまった五郎、早速お店を物色し始めます。なかなか店を決めることができない五郎の目に飛び込んできたのはそこだけ風景から浮いたように佇むタイレストラン・イサーンでした。直感的に強烈に惹かれた五郎、今日はここで食事をすることに決めます。
メニューを見ながら店名のイサーンがタイの地方名であることを知り何にしようかと思案していると、五郎の目に弥生式土器のような器に入った料理を食べる常連客の姿が飛び込んできました。店主(村松利史)にあれは何かと尋ねてみると、チムチュムというイサーン地方のハーブの鍋であることを教えてもらいます。店主はメニューに載っている料理は提供できる料理の内の1/3程度であると言い、食べたいものがあれば言ってみてと言います。
そうは言われても混乱してしまう五郎、結局チムチュムとライスにウーロン茶を注文することにしました。チムチュムは具材を魚介と肉から選ぶことができ、元々焼肉にも惹かれていた五郎は迷わず肉を選択、更に肉の種類を問われると牛、鶏、そして豚の肩ロースとトントロと選べるすべての肉を選びます。
チムチュムは提供までに30分程要する事が分かり、空腹に耐えられない五郎は先にイサーン地方のローストポークのサラダ、ナムトックムーも注文しました。店主はチムチュムもあるからと特別にナムトックムーをハーフサイズで作ってくれると言い、しばらくしてナムトックムーが運ばれてきました。
ナムトックムーは肉がたっぷり入り、ロースト感とスパイス感が手に手をとって素晴らしい味わい、限界を超えた五郎の空腹を0地点に戻してくれます。辛さもあることでご飯に合うことを確信した五郎はライスを先に持ってきてもらい、ナムトックムーを載せてイサーンの豚丼にして楽しみます。
そして、ついに提供されたチムチュムは沢山の具材が並び、さらに五郎の胸を踊らせました。スープにはたっぷりのハーブが沈んでおり、五郎はワクワクしながら野菜や肉を鍋に投入していきます。火が通ったことを確認し、食べてみると爽やかなうまみのスープがひたすら旨く、日本の鍋との違いに驚きます。
付属の辛ダレを投入するとその酸味と辛味で一発でタイになりました。辛ダレの追加でスープがどんどんと育ち、五郎は汗をかきかき食べ進めていきますが、このタイミングになってようやく店主に食べ方を教えてもらい、「先に教えてよー」と文句を言いながらも食事を楽しみ、味の宝探し・ワクワク・イサーンランドと表現します。
まだまだ食べられる五郎、鍋の締めに米の麺を注文し、付属のにんにくオイル、溶き卵、薬味を加えました。器に盛って食べ進め、さらににんにくオイルと辛ダレも追加、平打ちの米の麺ににんにくがぴったりで締めの一次会を終えます。
さて、締めの二次会は残しておいたライスを入れた鍋の最終形態、チムチュムのおじやです。タイの知恵と祭りに魂を清められた五郎は大満足でウーロン茶を飲み干すと、ごちそうさまでしたと呟くのでした。
原作者の久住昌之さんが登場するふらっとQUSUMIではタイビールとメニューには載っていない豚の皮の唐揚げ、豆腐の鍋のトムチュータウフー、更にタイ風焼きそばのパッシーユーを食べ、卓上の調味料を加える店主のお父さんのアレンジも楽しみつつ浅草を楽しんでいる様子でした。
『孤独のグルメ Season8』6話の視聴者の声は?
『孤独のグルメ Season8』6話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
東京都台東区浅草が舞台!本日のメニューは?
#孤独のグルメSeason8 #孤独のグルメ #tx_kodokunogurume #kodoku_gurume #tvtokyo#テレビ愛知 pic.twitter.com/zBfkCgi62d
— ねこちゃっちゃ@夏 (@charmy_hakuta) November 8, 2019
『イサーン』はTX浅草駅から2分ほどの、花やしき脇にあるタイ料理店です。
イサーンはタイの地域名で、有名ホテル経験もあるタイ出身の女将さんが作る、本格的な料理が評判ですよ。半分以上は裏メニューらしいです🤔
夕方5時から翌朝5時まで営業で、なんと365日無休!ビックリですよね💦#孤独のグルメ pic.twitter.com/PucgFebNPv— 孤独のグルメ情報🍚(非公式アカウント) (@kodoku_jouhou) November 8, 2019
これでサラダなのか #孤独のグルメ pic.twitter.com/amnFmrajnX
— よこにゆたか (@YRB04360) November 8, 2019
なんと、カルディにチムチュムの素が売っているのです!番組始まる前に作って食べたけど、美味しかった!#孤独のグルメ pic.twitter.com/vP4qtMV4wq
— 清水ゆうき (@yuk428) November 8, 2019
SANSANのCMじゃねーかwww
早く言ってよ~#孤独のグルメ#tx_kodokugurume pic.twitter.com/vOAm0mvwKm
— よいこ。の実況席 (@yoiko_telecast) November 8, 2019
出された料理を我流で食べていく五郎さんがワイルド!途中で「ハーブは最初に入れると美味しいよ」と言われ、「そういうの先に言ってよ」と、どこかで聞き覚えのある台詞を発します。
『孤独のグルメ Season8』6話まとめ
ドラマ『孤独のグルメ』シーズン8 第6話の
オープニングに出演させて頂きました!小澤廉です!初の車夫さん姿!
いかがでしたか?
座席フカフカなんですよー!久々の浅草!楽しかったなー!
松重さん!スタイル抜群でカッコ良かったです!
また共演できますように!✨#孤独のグルメ pic.twitter.com/opvXLM9wVi
— 小澤廉 (@occult_box) November 8, 2019
結局乗るのかよw#孤独のグルメ #孤独のグルメSeason8 pic.twitter.com/ZRiSK9HoUN
— ねそべりすもさん (@hazard_is) November 8, 2019
人力車の客引きに囲まれる五郎さん、そして乗ってしまう五郎さん…。人力車を引くのは小澤廉でファン歓喜!人力車にリーマン一人というシュールな図楽しませていただきました!
次週は「神奈川県鎌倉市由比ガ浜のドイツ風サバの燻製とスペアリブ」
ゲストは、かたせ梨乃、パパイヤ鈴木!楽しみですね。