俺の話は長い 9話:ニートに「やれ」の破壊力!明日香様からの2文字の伝言がカッコいい
2019年12月7日に放送されたドラマ『俺の話は長い』9話のネタバレあらすじと感想をまとめました。感想については、TV放送後のTwitterの反応と共にお伝えします。
9話では、ニート満と春海の悩める進路に注目。
満にぴったりそうな職業を紹介されるのですが…。
『俺の話は長い』の動画は「Hulu」にて配信されています。
※記事公開時の情報に基づくものです。
『俺の話は長い』9話のあらすじネタバレ
トンカツと占い
秋葉綾子(小池栄子)が帰宅すると、塾に行っているはずの娘の秋葉春海(清原果耶)がいました。話しを聞くと「塾は休んだ。高校受験をやめる」と言います。
その頃、岸辺満(生田斗真)は居間で揚げたての豚カツにソースをかけ食べようとしていました。そこへ綾子が来て満の豚カツと箸を取り上げます。満はもちろん怒ります。豚カツを昨日から楽しみにしていて昼ご飯まで抜いていたのです。しかし綾子は「春海が満と2人で話をさせてほしいと言っている。春海が高校へ行くよう説得してほしい」と言って返しません。
渋々満は春海の部屋へ向かいます。春海は「大事な相談がある」と言って正座をし、実はラジオパーソナリティになりたいこと、だから高校へ行くのはやめて専門学校で学びたいことを満に話します。「高校に行ってから目指しても遅くはない」と話しても春海は考えを変えません。満は自分の経験談と共に「高校でしか詰めない経験がある。春海を応援している」と説得します。
居間に戻ってきた満と春海。「やっぱり高校に行くことにした」と話す春海に綾子と秋葉光司(安田顕)、岸辺房枝(原田美枝子)は胸を撫で下ろすのでした。そして綾子は春海に1枚の紙を渡します。そこにはアナウンス部や放送部がある高校名が載っていました。満が春海を説得している間に綾子たちは調べていて、みんなで春海の夢を応援していると伝えました。
一件落着したところで「冷めた豚カツは食べたくない」と言う満。みんなでラーメンを食べに行きます。店内ではラジオが流れており、パーソナリティがリスナーの相談に乗っているところでした。パーソナリティが高校生の頃の体験談を交えてリスナーを励まします。それを聞いた春海は自分には経験が足りないことに気付くのでした。その後、春海と綾子は商店街で当たると有名な占い師のもとへ占ってもらいに行きました。そこで春海は「喋る仕事が向いている」と言われ上機嫌で帰宅するのでした。
ラーメンとフリーマーケット
ある日、満は光司と2人でパズルをやっています。そこで満は「嫌じゃないことを考えているが仕事に直結しない」と悩んでいる様子でした。
その日の夜、綾子は「引越しに向けて断捨離をし、明日フリーマーケットへ出すから手伝ってほしい」と満にお願いします。
翌日、綾子と房枝がフリーマーケットの準備をしていると「満にぴったりの仕事を見つけた」と光司が急いでやってきます。話を聞くと、その仕事とは光司が以前面接を受けて落ちてしまった議員秘書のことでした。綾子たちも賛成し、房枝は早速紹介してくれた檀野(長谷川初範)に連絡をします。
綾子と房枝、満がフリーマーケットをしていると檀野がやってきました。そして満が面接を受けることを賛成していると話しました。初めて聞く話に最初は戸惑う満でしたが、「あのラーメン屋だって出前はやらない。そんなに俺に働いてほしいなら議員の方から会いに来るべきだ」などと屁理屈を言って、面接には絶対行かないとその場を出て行ってしまいました。フリーマーケットからの帰り道、満はいろんな働く人の姿を見つめていました。
その日の夜、満以外は綾子たち家族の新居に来ていました。家具が少し搬入されています。そこで綾子は房枝に「満は本当にダメだ」と働かない満をクズ扱いしていました。しかし房枝は「家族は見捨ててはダメだから」と見守っているようでした。
その頃、満はBarクラッチに来ており、そこで働く駒野海星(杉野遥亮)に議員秘書の面接について相談していました。「6年考えた結果が家族にお膳立てされた職業なのは恥ずかしい。高揚感がない」と悩む満に、海星は「オーナーからの伝言がある」と話します。実は今日、オーナーの三枝明日香(倉科カナ)が店に来て、満のことを心配していたのです。その伝言は「やれ」の2文字。海星は「やれ」と何度も言います。
Barクラッチを出て満は、以前家族で来たラーメン屋へ行きました。すると出前から帰ってきた店主の姿が。なんと昨日から出前を始めたというのです。出前は絶対しないと考えていた満は、その変化に目を丸めて驚きました。
『俺の話は長い』9話の視聴者の声は?
『俺の話は長い』9話を見てどう思ったのか、Twitterでの反響をまとめました。
明日香様から2文字が降臨「やれ」
倉科カナ「やれ」
とか最高かよ!!!!!
#俺の話は長い pic.twitter.com/h1cFeAIN7L— あずきごはん@ドラマ感想 (@komadorama) December 7, 2019
今週の「#俺の話は長い」で、満の6年のニート生活の発端がコーヒーや開業時の高揚感を越える仕事に出会えないから…ということがわかった。満の言い訳もキリがないから、実に明日香の「やれ」という一言が効いている。満があれこれ言いながらも何かしら動けたら小さな成功体験がたまってゆくのかな。
— ハル乃 (@nonomisha) December 7, 2019
#俺の話は長い
「やれ!」このたった一言の破壊力w 屁理屈を捏ね回すニート満に、届け明日香オーナーの愛の言葉。
「好き」の言葉が頭によぎった満よ、好きよりも愛のある言葉だぞ。響け、皆からの「やれ!」コール。綾子を始めとする家族、海星バーテンダー、来々軒店長まで畳み掛けるプレッシャー笑 pic.twitter.com/cNqDixwfOS— yo-123 (@Muscat123_456) December 7, 2019
たった二文字「やれ」
愛のこもった喝やね。
「好き」よりもよっぽど人間愛やん。#俺の話は長い— chika_chika_kumakuma (@ChikaKumakuma) December 7, 2019
「初恋を越えることはない」かぁ#俺の話は長い pic.twitter.com/KZTXZkpFl1
— Saku (@ImamotoSaku) December 7, 2019
明日香の「やれ」というエールも男前でしたが、海星の「初恋をこじらせたよう」という例えも秀逸でした。満が出前をしないと分析していたラーメン店も出前を始めてしまったことで、無言の圧も。満も一歩踏み出すことができるのでしょうか。
『俺の話は長い』9話まとめ
姪から叔父へ一言
「満にいちゃんて人の人生は饒舌に語るくせにどうして自分の人生になると途端に迷子になるんだろうね」姉による弟の評価
「余計なこと言い続けないと死んじゃう生き物なの」#俺の話は長い pic.twitter.com/yl2wcMGGhO— あひる (@ahiru3298) December 7, 2019
中学生の経験値で自分の価値観が正しい!と主張する春海(清原果耶)を納得させた満兄ちゃんの説得力はさすがでした。ラジオのパーソナリティになりたいと家族に打ち明けたことで、家族の協力を得られることになり、春海は後悔のない道を歩んでいけそうです。
次週、満は議員秘書になるのか?一家がどう着地するのか見逃せません。
次週最終回…